
子供には無限の能力があります。
子供たちが持つ力を、最大限に発揮できるように、素晴らしい教育環境と生活環境を提供しているのが、羽曳野市の保育園です。
人間は、乳幼児期に基本的な人格形成ができると言われており、その時期の教育はとても大切なのです。
子供達の自立心を育て、さらに日本の心も大切にした教育を行っています。
0歳児から2歳児までは、食事やトイレ、昼寝、着替えなど、生活の基本となる習慣を身につけます。
そして、3歳児から5歳児までは、社会性や協調性を身につけます。
専門の講師による音楽や英語、体育などの教育を体験し、豊かな感性を磨いていきます。
給食は手作りの給食で、栄養管理士が考えて作ったメニューを保育園の施設内の厨房で作り、提供しています。